地域で 何かやりたい人×広めたい人×繋がりたい人を応援

 

地域で 何かやりたい人×広めたい人×繋がりたい人を応援する
クラウドファンディングのセミナーを開催します!

 

 

皆さんはクラウドファンディングと聞いてどんなイメージがありますか??

私の場合、クラウドファンディングって社会に役立つことのサポートをしたいと思いつつも
「お金でどうにか」というイメージがあり、引っかかっていました。

先日、FAAVOの竹中 裕晃 (Takenaka Hiroaki)さんとお話させていただき、

「街で一番身近なクラウドファンディングとして共感や仲間を集めて、
一緒にイベントと地域を盛り上げていくためにこのFAAVOを使ってくれると嬉しいです」

そんな想いを伺い、クラウドファンディングに対するイメージが一新。

「そうそう、こういう関わり方、楽しそう!」なんて思いました。

実はFAAVOさんとは

生物多様性ドキュメンタリー『三沢川いきものがたり』映画上映会の時から
応援させていただいていた島倉さんが今年に入り、

「『三沢川いきものがたり』を新しいチャレンジとしてクラウドファンディングしようと思っています。浜田さんに是非、竹中さんを紹介したい。」というお話をしてくださっていて
島倉さんの新しいチャレンジを尊敬しつつ島倉さんがおっしゃるなら、、と関心がありました。

島倉さんの『三沢川いきものがたり』
6月に目標額50万円に対し、588000円(117パーセント達成)

昨年より以前、映画上映会をお一人で企画開催広めていらっしゃっていたところから
存じ上げていたので今回のチャレンジで
地域の方を巻き込み、大きくファンが増えたこと、
島倉さんの、「いきものに対する想い」が広まったことが嬉しかったです。

 


そこで今回、ICBC会員の皆さんにもこういう「ファンの作り方」や「地域との関わり方」を知ってもらえたらと、セミナーを開催します^^

色々アイディアを出しあえるワークショップも楽しそうです。
ここから何か生まれるといいな。
ぜひご参加ください〜

======

地域の中で、出逢うきっかけ&サポートになる
FAAVOのクラウドファンディング

今回はその仕組みなどを一緒に学んで
地域ビジネスへの活用をご一緒に考えてみましょう!

 

(学生さんも歓迎)

【お申込みはこちら】https://goo.gl/a4Dmzc

【ICBCについて】https://inagi-icbc.com

 

 


「ICBCセミナー・交流会」 開催!

地域やビジネスについて学びながら交流する会です。
地域で何かしたい、知りたい方も、お気軽にご参加ください。

●8/26 地域を元気にするクラウドファンディング活用法 (募集中!)
●9/17 データで丸わかり!いなぎの実力と課題(準備中)


 

 


既に地域で活動されている方
これから活動したいと考えている方
地域ビジネスに関心がある方

地域・大学・企業など多様な方々がつながりあい
「学び・交流する場所
それがいなぎコミュニティビジネスクラブ(ICBC)です


 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA