稲城市市制50周年記念式典
稲城市市制施行50周年記念式典 今回、ICBCいなぎコミュニティビジネスクラブ代表が式典に参列してまいりました。 第二部の授賞式では、姉妹友好都市の紹介、感謝状贈呈、記念動画上映、市歌の披露など、盛り沢山の内容です。 大…
稲城市市制施行50周年記念式典 今回、ICBCいなぎコミュニティビジネスクラブ代表が式典に参列してまいりました。 第二部の授賞式では、姉妹友好都市の紹介、感謝状贈呈、記念動画上映、市歌の披露など、盛り沢山の内容です。 大…
「在宅ワークで身体が鈍る〜!」と愚痴っていても太るばかり…「家でストレッチしていても続かない…」ならばみんなでやろう!!ということでいなぎコミュニティビジネスクラブ ICBCメンバーではじめたオンライン朝活。 会は、もう…
ICBCでは、2019年度 Soカフェのプレゼンターさんたちへ事業のフォローアップミーティングを通して引き続き応援、サポートしています。「更に事業をステップアップしてほしい!」ということで『SSゼミ(Soカフェステップア…
今回の『広報たまちいき』は八王子特集! 八王子にある洋品店イツミヤの三代目オーナーであり全国に9000人以上のフォロワーをもつカリスマYouTuberの中野さんピックアップ!地域活性のヒントが。。 「広報たまちいき」さん…
こんにちは。ICBC代表の浜田有里恵です。 先日駒沢女子大学観光文化学類の鮫島ゼミ生さんによる「観光資源調査フィールドワーク」にご一緒し、学生さんたちと地域情報の情報交換をさせていただきました。▶︎こちら それから1ヶ月…
こんにちは、ICBC代表 浜田有里恵です。 ICBC顧問の玉川大学経営学部 長谷川英伸准教授の「経営塾」にて、地域との関わりについて「地域コミュニティーの魅力とネットワークづくり」のテーマでグローバル経営の研究をされてい…
稲城市観光協会会長で駒沢女子大学准教授の鮫島卓先生のゼミに代表浜田が参加させていただきました。 *駒沢女子大学と一般社団法人稲城市観光協会、稲城市とは観光まちづくり産官学連携協定を締結し、学生さんたちによる「学生観光事業…
稲城市観光協会が設立1周年を迎えたことを記念して、祝賀パーティーが開催されました。稲城コミュニティビジネスクラブ代表の浜田が参加させていただきました。1周年おめでとうございます。 まず 観光協会会長の鮫島卓氏からのお話が…
こんにちは。ICBC代表の浜田有里恵です。先日3月22日に武蔵境駅にある武蔵野プレイスにて、「第11回創業支援センターTAMA情報交換会」が開催され事務局長の梅村と参加してまいりました。 東京都、八王子市、三鷹市などの都…
こんにちは!事務局長の梅村です。 2月に引き続き、代表の浜田、下道と3月21日(木)に鎌倉で開催されている『カマコン』の定例会に参加してきました。 『カマコン』って、何?婚活?など、お話をすると、聞き返されます。 この街…
みなさん、こんにちは。山本です。 先日、副代表の平林、藤後、そして私の3名で、鎌倉で行われた「カマコン」に行って来ました! 今回はその様子をシェアさせていただきます。 「カマコン」は、鎌倉ではじまった、 街の活性化支援を…
これからも暮らしやすいまち、地域へ成長していくために こんにちは。浜田です。 先日1月20日、お隣の多摩市で開催されている、「多摩コミュニティビジネス交流会」さんの 1周年記念セミナー&交流会へ参加してまいりまし…
ICBC新年会を開催しました! 幹事と日頃運営をサポートしてくださっているICBCサポートメンバーさん 今年初顔合わせ。稲城長沼駅そばのハッピーレインボーさんに集合! 昨年12月開催のICBC望年会では 梅ちゃんプロデュ…
こんにちは。ICBC幹事の大野です。NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ主催の「いなぎ市民活動フェスタ2018」に参加しました。 今回約50名が参加。市内活動登録団体や地域活動に興味ある方など、様々な立場や年齢の方々…
こんにちは、代表の浜田有里恵です。 気持ち良い晴れ間で文化祭日和の11月10日ICBC顧問の長谷川准教授のいらっしゃる玉川大学文化祭へ伺いました。 経営学部 長谷川ゼミでは稲城つながりで、稲城市東長沼駅そばの株式会社マル…