【ICBCオンラインWS】エンジョイ発信*あなたの想いを社会に届けよう〜本作りを応援!①本出版のメリット

書籍制作を応援!


アネスト出版いとうさんによる
地域や社会活動、事業家向けの出版ワークショップを開催します!

ICBCでは、地域や社会事業活動を応援する
オンライン・ワークショップを企画いたしました。

是非気軽にご参加ください!



=================
エンジョイ発信!
あなたの想いを社会に届けよう
〜本作りを応援します〜
=================


 ブログ、ホームページやSNSもいいけれど、あなたの想いを“本”にまとめて、社会に発信しませんか。

 今、IT技術などを活用すると、誰でも本を出版することができます。

 そうはいっても、いったいどのように作ったらいいのか、よく分からない人が多いと思います。

 本づくりは難しくありません。
 社会に伝えたいことがあれば、それを順序立ててまとめていくだけです。
 このセミナーでは、本のつくり方について具体的にお伝えいたします。


数回にわたり開催!
連続受講がオススメです

ICBCのメリットを活かして

コミュニティの中でも 本製作のアイディア創出、協働、応援しあいます。


●第1回目:本を出版するメリット
     実際に本を出版した人の体験談

●第2回目 オンデマンド印刷によるペーパーバック版の出版について
     電子書籍による出版について

●第3回目
     具体的に 本の作り方を学ぶワークショップ


<こんな方に>
・自分の知識や経験を本にまとめて出版したい方
・活動の記録を本にしたい地域・市民活動、生涯学習関係者など
・個人、活動団体のブランディングを高めたい方


講師紹介


いとう啓子 

フリーランスライター・エディター
a-Nest出版、得る”Cafe”サイト管理人



約30年にわたり雑誌、書籍、企業のPR誌などの仕事に携わる。2016年3月からコミュニティメディア、得る”Cafe”サイトを開設。
昨年よりa-Nest出版で書籍制作支援を始める。

得る”Cafe”サイト
http://social-edus.net/

a-Nest出版の本
http://social-edus.net/anestbook/

6/27 (土)第1回目 は出版のメリット



===================

第1回 本を出版する意味とは?
    体験談を交えて

===================
    
【参加費・場所】 
無料 オンライン開催  

6 / 27(土)集合時間: 13:55

スタート:14:00~15:00 ( 時間になったら始めます) 


【締め切り】

6/ 27(土)10:00    

**参加申し込みの方にオンライン参加のリンクをおしらせいたします。**




【ご留意事項】
本イベントでは、オンライン会議システムを利用した参加者同士のディスカッションの時間があります。


【開催方法】
オンライン会議システムの「ZOOM(ズーム)」を使用します。
ZOOMは場所やデバイスを問わず、大人数の参加が可能なビデオ会議システムです。

ZOOMの「専用ルームURL」はpeatixのメッセージにてご案内します。
ルームURLの案内が届かない場合は、お問い合わせください。

なお、参加いただくには、通常のビデオチャットを利用できる環境が必要です(WEBカメラなど)。
タブレット、スマートフォンなどからもご参加いただけます。
お手数ですが事前に下記URLより、PC/スマホでアプリを入手お願いいたします。
https://zoom.us/

※回線・機器の状況によっては通信が不安定になる可能性があること、
また、それを原因とした映像等の不具合が発生する場合もありますことを、予めご了承ください。


ゆくゆくは…とか、どんなかんじかな〜という方も
気軽にご参加ください♫
https://peatix.com/event/1526568/view

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA