10/14開催「在宅ワークを快適にするインテリアのコツ」(総集編)

【おうちのインテリアをランクUPするコツ】在宅ワークを快適に!(総集編)


おうち生活を楽しくするポイントレッスンです。
今の暮らしを見直してみませんか?

ちょっとした工夫で、快適になるコツ
ちょっとおしゃれにするインテリアのコツをお伝えします。

コロナで在宅時間が増えました。
社会人から、学生までオンライン。

我が家では、娘2人がオンラインとなり(新社会人と、大学生)
音や、画面に映り込まないかとなにかと、気を遣う・・・

家族の生活リズムが変化したので、不規則な生活になる。
忙しい、片付かない、なんとなくちぐはぐ。

いつかは、素敵なインテリアにしたいのだけど・・

気がつけば、毎日の家事に追われて
インテリアどころじゃないっ!!

そんなあなたでも、簡単にインテリアを変えて
快適な空間になる。
ワンランクアップするコツをお伝えします。

また、実際のリフォーム事例、具体的な事例や写真を交えてお伝えします。

今まで連続講座でしたが、総集編です。  

~ 在宅ワークを快適に! 編 ~ 

・なんとなく疲れる原因は?
・集中できる環境を作るには?
・どんなテーブル、イスがいいの?
・照明器具のお勧めは?
・え、こんなのあるの?疲れにくいアイテムをご紹介!

などなど、私が今まで実体験を通した良い物だけを、
厳選してお届けします!!

質問タイムもありますよ!
お気軽に、ご参加ください!

===================

【おうちのインテリアをランクUPするコツ】

おうち生活を楽しくするポイントレッスン

   〜  在宅ワークを快適に!(総集編) 〜

2020年10月14日(水)20:00~21:00  19:50集合    




【講師紹介】

インテリアデザインR 代表 笠原 利恵


『ワーキングマザーのためのリフォーム』をコンセプトに、

個人邸のリフォームプランニング、インテリアコーディネートで、

暮らしが楽しくなる、家事が楽になる、リフォームをご提案しています。

インテリアコーディネーター歴20年

住宅リフォーム会社にて13年間、

200件以上のリフォーム経験と、20年以上の子育て経験をもとに、

そのご家族のためだけのリフォームをご提案。


家事がしやすい、使いやすい収納プラン、癒される空間を作ることで働くママが笑顔になる。

ママが笑顔になると、家族も笑顔になり、社会全体が笑顔になる。そんな社会をめざしています。


インテリアデザインRのHP
https://interiorie.com/

アメブロ・ワーキングマザーのためのリフォーム
https://ameblo.jp/interiorie
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA